柏商工会議所の概要

商工会議所とは

商工会議所とは、「商工会議所法(昭和28年8月制定)」に基づいて設立された特別認可法人です。
原則として、市単位に設立されており全国に515の商工会議所があります。
いずれも地域商工業者の世論を代表する唯一の地域総合経済団体で、公正・不偏の立場から地域商工業者の
発展を図る公共性の高い民間の経済団体として国際的にも認知された機関です。

もっとわかりやすく(外部リンク)   ・全国の商工会議所(外部リンク)   ・豆知識

【4つの特色】

 総合性…業種、規模、個人、法人にかかわらず、全ての商工業者が加入できます。

 地域性…地域を基盤として商工業の発展を図ります。

 公共性…会員主体の組織ですが、会員の枠をこえて地域全体のために活動します。

 国際性…世界各国と交流を深め国際性豊かな団体です。

商工会との違い

商工会は、昭和35年に制定された「商工会法」に基づいて設立された団体で、
その事業目的は商工会議所と大部分が同じですが、設立経緯・管轄地域・会員数等に若干の違いがあります。

商工会議所の事業概要

会員をその事業活動の推進母体としておりますが、法律により「地域全ての商工業のバランスのとれた発達を図る」という使命を課せられていることから、極めて公共性の高い団体として営利や特定者の利益を目的とせず、地域商工業発展のため次のような事業に取り組んでいます。

  • 行政への要望、意見具申
  • 街づくりに関すること
  • 様々な情報の収集と提供
  • 会員交流
  • 人材育成支援
  • 労働・求人支援
  • 各種経営相談や公的融資の斡旋など経営支援
  • 会員の福利厚生
  • 会員サービスメニュー一覧

(外部リンク)

概要

設 立 1971年4月
所在地 千葉県柏市東上町7番18号(地図)
代表電話 04-7162-3311
代表E-mail info@kashiwa-cci.or.jp
URL https://www.kashiwa-cci.or.jp/
役 員

会頭     1名    副会頭     4名     専務理事  1名
常議員     40名    監事        3名

議 員 定数120名
会員数 4,013事業所(市外特別会員含む) 2019年3月31日現在
部 会 建設業部会 工業部会 商業第1部会 商業第2部会 商業第3部会 金融・保険業部会
保健環境衛生部会 サービス諸業部会 法務・医療・教育部会
委員会 総務  広報  会員増強  環境保全  まち政策  対外交流  経営開発
事務局 下記ご参照ください

事務局業務内容一覧

部所 担当業務 TEL(市外04) FAX(市外04)
中小企業
相談所
振興課

・街づくり関連事業
・景気情報調査
・商店会支援事業
・IT経営支援事業
・事業所情報化推進事業
・大型店関係事務
・サービス諸業部会事務
・法務・医療・教育部会事務
・金融・保険業部会
・まち政策委員会事務

7162-3305 7162-3323
経営支援課

・制度融資全般
・専門相談事業
・各種経営相談事業
・経営安定特別相談事業
・経営講習会事業
・事業承継相談業務
・青年部事務
・労働保険事務組合業務
・中小企業経営革新事業
・小規模企業共済事務
・中小企業倒産防止(経営セーフティ)共済事務
・中小企業退職金共済事務
・商業第1部会事務
・商業第3部会事務
・経営開発委員会事務
・女性会事務

7162-3305 7162-3323
業務部 業務課 ・建設業部会、工業部会事務
・商業第2部会、保健環境衛生部会事務
・生命共済、特定退職金共済事務
・自動車共済、火災共済事務
・集団扱い他、各種共済制度事務
・中小企業PL保険
・情報漏えい賠償責任保険等制度
・休業補償プラン、業務災害補償プラン事務
・電子認証事業事務
・チェンバーズカード
・商工技術・技能の普及
  日商簿記 リテールマーケティング(販売士) 珠算
 ネット eco(環境社会) 福祉住環境コーディネーター
 ビジネス実務法務 カラーコーディネーター  
 ビジネスマネジャー
・産学官連携事業
・東葛工業人交流会事業
・受発注商談会「ザ・商談しごと発掘市」事業他、
 ビジネスマッチング事業
・各種展示会共同出展事業、展示会出展助成事業
・柏市新産業創出促進事業業務
・工業振興事業
・生活習慣病健診事業
・会員親睦ゴルフ大会事務
・柏市観光協会事務
・柏まつり実行委員会事務
・柏市工業祭事務
・企業バス運営協議会事務
・日本珠算連盟柏支部事務
・容器リサイクル法受託業務
・公害健康被害補償業務(汚染負荷量賦課金)
・松戸公共職業安定所雇用促進協力会事務
・かしわウイスキーフォーラム運営協力
・柏ITS推進協議会への運営協力
・柏地域・職域連携推進協議会への協力
7162-3315 7162-3323
総務部 総務課

・会員入脱会、管理
・貿易関係証明発給事務
・JANコード登録事務
・ホームページ運営
・ザ・ビジネスモール運営業務
・会員事業所広報支援事業
・パソコン教室運営業務
・特定商工業者制度業務
・所内情報化業務
・経理・人事・会館、会館備品管理
・意見具申、要望活動
・事業計画、事業報告、予算、決算業務
・手賀沼花火大会事務
・会報発行業務
・総務委員会、広報委員会事務
・会員増強委員会、対外交流委員会事務
・会館貸出業務

7162-3325 7162-3322
インキュベーションマネージャー ・柏市インキュベーションマネージャー事業 7162-3305 7162-3323

アクセス

(鉄道)
JR常磐線・千代田線・東武アーバンパークライン柏駅東口 徒歩7分

(自動車)
常磐自動車道柏ICより15分